2009年01月31日

急な来客

夜中に例の如く家で黙々と作業をしてると一本の電話。



瀬戸山清香ちゃんのサポートでお世話になったプロデューサーの黒澤さんからでした。家に来てもらってあれこれ話してました。今年に入って会うのが初めてで随分遅い新年の挨拶になっちまった。

基本一緒にバカやれる感じの年下のゆるーい兄ちゃんなんだが事音楽となると恐ろしくキレ者でね。
作詞作曲や企画、講師まで手広くやってる人で。
DTMの相談聞いてもらったり、ボイストレーニングまでしてもらったよ(笑)

あれこれと話を聞いていると、今までバンドしかやってきていないオレは、音楽やる人としてこんなにも見落としている事が多いんだと実感する事が多々あってね。正直思いっきり凹みます。

でも、凹んでるだけじゃ意味ないしね。

今日はね。話聞いて吸収した事をいくつか試してみるんだ。

次に人前に出る前に、自分に足りない物を片っ端からかき集めたい。言ってるだけじゃダメ。やんなきゃねちくしょー…。


posted by ヤスアキ at 14:34| Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日






今日はレコーディングスタジオに持ち込むデータの整理だけで一日が終わってしまいます。




…地味だ。地味すぎる。


向いてないなぁこういうの…



イライラで悶えながら作業しています…。



posted by ヤスアキ at 20:59| Comment(7) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

皆。聞いてくれよ。





オレの大好きな兄貴分が。

たこ焼き屋台のお兄ちゃんやってるオレの兄貴分が


遂にお店出したん♪

オレがKISAKIPROJECTってとこのサポートギタリストとして仕事しててね。
そのバンドのアルバムレコーディングの仕事で入ったレコーディングスタジオの店員さん。伊藤くん。彼は元々ギターロックバンドのギターボーカルでね。
その現場から急激に仲良くなって、互いのバンドの主催イベントに呼び合ったり。正月からオレん家でダラダラ酒飲んだり。一緒にイベント主催したり一緒に曲書いたり。公私共に仲良くさせてもらってるオレの一個年上の兄貴がいるんです。

根っからの大阪人の商売人気質な奴で、浪速のド根性野郎でさ。オレの尊敬する兄貴分です。

TVCMでの「25年後の磯野家」ってCM知ってるかい?あれでタラちゃんがたこ焼き屋台やってるんだけど。あの屋台の車。彼の商売道具です(笑)伊藤くんのカスカム屋台車です。




真夜中にお店のオープンのお知らせのメールもらってさ。
大興奮して電話しておめでとうって絶叫。

いやぁ…アガるなぁ。めでたすぎて酒が止まんねーよ。

今日仕事の録音一曲キメようと思ってたけど別日にしちゃうよ。締め切りまでまだ大分あるし。これはこれで最高なモン録るよ。


今日は伊藤くんに乾杯さ!

仕事の打ち合わせで呑んで帰ってきたのに。家帰ってもう一升空きそうなんですけど(笑)
…でも全然酔わないや…。嬉しすぎのパワーってすげーな。


大事な仲間のサクセスって、こんなに嬉しいのね。


たまんねーよ。


伊藤くんおめでとう!…んで。ありがとう!オレも頑張るからね!
そして伊藤くんに引き合わせてくれたKISAKIさんありがとう!



お店のURL貼るね。

大阪たこ焼き「うけ狙い屋」

http://www.ukeneraiya.com

所謂専門店の「名店」とかそういうのじゃないです。

オレがガキの大阪ってね。駄菓子屋のオバちゃんとかが冬場になんとなく自家製のタコ焼き出したり。そんな事が平気である時代でした。

大阪人の慣れ親しんだ味というか。食って暖かい気持ちになれる味。


これこそが本場かなってオレは思うのよ。

…オレのブログ。日に1500アクセス位かな。
今世に出る活動をしてない中…オレ自体が不甲斐ないから世の売れっ子さんからしたらまだまだヒヨッコとは言え、皆さんの協力のお陰で楽しくブログを書かせてもらえています。


見てくれてる皆に言いたい。
人様の宣伝ブログを書くのは慣れてないから上手く言えないんだけど…
一回でもいい。食っとけ。マジで美味いから。タコ焼きの本場大阪人のオレが言うんだからさ。ドンピシャではなくともハズレにはなんないと思うよ。

タコになっちまいなよ。オレの兄貴分に包まれてきなよ(笑)


オレはたこ焼き屋の中で世界一好きだよ。うけ狙い屋。






伊藤くんマジおめでとうな!頑張ってな!応援すんぜ!






posted by ヤスアキ at 03:36| Comment(8) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

倒したいやつは




コイツだったんです。


黒いラーメン。写真にはちゃんと映らなかったんだけど。青い炎がチャーシューから出ててね。正体はラーメンに垂らしてあるウォッカに火を付けたものみたい。
黒いラーメンから青い炎が出てる様から、このラーメンには「ほたる」って名前が付いたみたいだね。

麺にハバネロが練りこんでてスープは食用の炭とハバネロを混ぜたもの。


宇宙一辛いラーメンなんだってさ。



辛いものは結構好きなはずなんやけど…全然無理やった。
今まで色々激辛フードは食べ漁ったんやけど…今まで食った何よりも辛い…。


…一口食ってショック死しそうになったよ(笑)



お店にある水全部飲み干して帰ってやったぜ畜生(泣)



ようするに





惨敗ってことですな。フハハハハ





…腹痛ぇ。






posted by ヤスアキ at 00:21| Comment(6) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

倒したい奴が居るんだ。

今から行って倒してくるよ。
posted by ヤスアキ at 20:34| Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

壮絶

昼前から凄まじい勢いで酒飲んでました。ダメすぎる。いや…日曜日やしいいよね(笑)

大阪時代の先輩が東京に用事に来ててね。空き時間があるみたいなんで会いに行ってきて。

昔話から互いの近況の話なんかで話も尽きず、酒も尽きずで楽しかったなぁ。


ご馳走になっちゃった…ありがとうございます♪


そしてその先輩のRECで弾かせてもらう事になってね。


起用するギタリストの選択肢に入れてもらえるのって嬉しい事です。がんばんぞ〜。


すっかり酔っ払って帰宅。寝ようと思ってもメロディが頭の中走り回ってるんでそのまま曲書いてたら寝付けなくなってしまった…。

最近生活サイクルがガタガタで困っています…。



あ。前の日記でUPした曲、消しました(苦笑)未完成だしね。また何かの機会でやってみよ(笑)



posted by ヤスアキ at 01:08| Comment(6) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

blogをあれこれ弄ってみる。

機械音痴な宮路です。おはようございます。

このスタブロ。音楽をUP出来るのを知っていながらUPの仕方がわからない…そんなだめなオッサンまるだしのオレですが。
今しがた、ようやくUPの仕方がわかりました(笑)

でも、今は活動してないし、過去にリリースした作品をUPしてもしゃーないもんな…どうしよっかな。

なんて思ってたのですが、折角こういう機能があるんやし使ってみたい。


…なので、恥ずかしいけど今出来たてホヤホヤのデモをUPしてみよう(笑)

仮歌も入れずに鍵盤でサボって、さらにまだ音のバランスもとれてないけど(笑)


恥ずかしいのですぐ消すと思うけど。

曲のタイトルも意味不明やし、あからさまに個人的趣味満載でバンドでやるような感じの曲でもないんだけど(笑)


ふはははは


では。寝る。

皆様良き一日を。












posted by ヤスアキ at 06:26| Comment(5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

三十歳ニート





宮路ヤスアキです。

アーティストというよりは。ニートです(笑)

家大好き。出たくありません。外に出るのが苦痛です。寒いしね…。

でもここの所連日スタジオに入ってて、これはこれで楽しいや。

最近エフェクターのモディファイ屋さん(改造屋さん)と知り合いになってね。試作品エフェクターを試させてもらってて。スタジオで鳴らしながらあれこれと確かめるのが楽しいです。

よりお気に入りのエフェクターに出会えますように。


…こういうので外に出る以外はずっと家であれこれと作業してます。昨日はスタジオから帰ってきて眠気の限界まで作業してたんだが、寝オチするまでに2曲書けた。作曲スピードが早い方ではないので、ちょっと得した気分(笑)
posted by ヤスアキ at 18:59| Comment(5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

雨の環状七号線

…なんだか演歌のタイトルみたくなってしまったがそこはご愛嬌で。


昨日の昼間は曲書いて、夜はミュージシャン友達の家に遊びに行って犬とモフモフ戯れていました。

犬は苦手な筈だったんだがトイプードルって可愛いね。生きてるぬいぐるみみたいでさ(笑)

あ。あと、ソフトバンクのお父さんは好きだな。可愛い。




終電も逃し、タクシー拾って帰ろうと思ってたんだけどね。

真夜中の環七を歩いていると、フと「この通りってラーメン激戦区よなぁ」…なんて事を思い出してね。

隠れた名店の一つでもないかと思って歩いて探しながら帰ってたら…。

いつの間にか家に着いちゃった(笑)

とてもじゃないけど歩いて帰ろうなんて思う距離じゃなかったんやけどね(笑)


で、結局ラーメン屋さんは発見出来ず…。


オレって結構暇人かも知れない。


雨降ってる中だったけど、お店探しながらも考える事はいっぱいでね。あれこれと考えてたら足の疲れなんて気にもならなかったな。


さて、今日もスタジオ。弾きまくるぞ〜。









posted by ヤスアキ at 17:56| Comment(9) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

リハーサルスタジオにて





ギター弾き倒してきました。とある仕事のリハーサルです。

気持ち良いな。


何年かぶりに、バイバイリグレットてバンドやってた時期によく使っていたスタジオに入ったら、店員さんが「宮路さんですよね?お久しぶりです!」…って。覚えててくれたんやね。嬉しいなぁ。

毎日ギターには触れているが、家で弾くよりも断然気持ち良い。何してる時よりも無心になれます。

最近家ではESPのストラトばかり弾いていたので、折角スタジオ行くんだし、気分を変えて外にGibsonのゴシックを連れ出してやろうと思ってね。

不器用なギターですが、コイツはコイツで良い所あんのよね。

他のギター達もまんべんなく弾いてやんないとなぁ。


ギターってちょっと目を離すと機嫌が悪くなるからね。

機嫌悪くなるとリペアに出してお金が馬鹿みたく飛んでっちゃうしね(泣)


機嫌を損ねないように気をつけなくちゃ。

posted by ヤスアキ at 00:46| Comment(6) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする