多分みんな今まで少なからずの出会いや別れを経験してると思う。
縁があって一緒になり、そして別れてしまった男女。
縁があってバンドを組むも、離れてしまったバンドメンバー。
縁があって仕事したが離れてしまった同僚…etc
終わってしまった出会いって最初から縁がなかったのか?
いや。それも全て意味と意義があった事なのだと思いたい。
簡単に縁が無かっただなんて諦めたくないじゃないか!?
…以上。同じオリコンアーティストブログをやっているマイファミリーのブログより勝手に抜粋。
只今苦情の電話待ちです(笑)
縁…。
オレね。ファミリーマートに縁がないんです。
ファミリーマート…日本にアホ程ある筈ですよね?オレ…何故かファミリーマートに出くわさないんです(泣)
ですが、以前たまたま入ったファミリーマートで衝撃の出会いをした商品と、今日やっと再開できました。
これ!どーん!
480g!!素敵プリン!! i-podより全然デカいぜ。
今全く以って食う気にはなれないんだが…買ってみた。次いつ会えるかわかんないしね。
以前一目惚れしたまま、もう会えないかと思っていたんだが、どうやらコイツとは縁があったみたい。
明日一日かけてちょっとづつ制覇してみよう。
うふふふ
2009年02月22日
やっと
先輩に頼まれたギターのRECが終わりました。
ここ最近の忙しいのもこれでひと段落。
それにしても悩んだなぁ…。
悩んだのはギターを録音する際に使うシュミレーターについてなんですが。
PCがヘボい為あんまり負担をかけたくなくてソフトは極力使わない様にしています。最近はPOD−X3(左の黒いの)を使う事が多かったのですが、昔から使い慣れているPOP2(右の赤いの)の音から離れられない自分も居てね。
X-3は新しいし機能も沢山付いてて素晴らしいんですが、不器用なPOD2も良い所は沢山あってね。
今回のRECは古いPOD2だけで録音しました。クリーン、クランチとか良い音すんのよ。
X-3はハイゲインな音は凄く素敵なんだけど、クリーンがちょっと好みじゃないんです…。
ギタリストの趣向ってギタリストの数だけあるんでしょうが、自分の一番大切にしているのは色気。
ギター本来の裸の音がキチンと残るクリーン、クランチな音でのプレイが一番自分に自信を持って弾けるんです。この感性はESPのモニターやってた時期に当時のアーティスト担当者、今もギターテックとしてオレを助けてくれるリッキーこと力武誠氏に叩き込まれた財産。
あまりハイゲインな音だと自分印を出すのに一苦労でね。…まだまだ修行が足りんな。
なんて、ギタリストにしかわからないお話ですが…。
良い音で録れて嬉しかったので書いてみた。
詳しい話はまだ聞いていないんですが、詳細わかったらその先輩の作品の紹介をここでもさせてもらおうと思ってます。