7/6に吉祥寺SHUFFLEにて行われるtheSwisのライブにサポートギタリストとして出演するので、ボチボチ曲を覚えていかなきゃなんです。
少し時間があったので、曲をインプットする前にアウトプットしておこうと思ってPCに向かい作曲。
うん。今日も格好良い曲が書けた。
7月は忙しくなりそうなんで今の内にデモに起こしておかなきゃでね。
今年からアホ程作った曲達も、色んな行き先が決まったりでストックがないんです(苦笑)
いつ何時も曲のストックは絶やさないようにしておくのが今年のささやかな目標。
いや〜しかし、作業部屋の環境変えたらモニターしやすい。
自分がいかに盲目な音の聴き方してるのかを思い知りました。
部屋の模様変えをしたらしたで新たな欲が出てきてしまって。スピーカー周りや部屋の防音、吸音にも少し目を向けてみようかと思います。
2009年06月30日
嬉しかったんよ。
自宅作業部屋で簡易的なギター教室をやっているのですが。
とある生徒とのやりとりで嬉しくなった事があってね。
そこそこ弾けるようになってきた生徒にちょっと難しい課題を渡して、一通りこなしてみて、気になった事、わからない事を聞いてきなさい。と伝えしばらく弾きながら考える事に没頭してもらって。
頭抱えながら頑張ってる生徒を見て、そろそろ助け船を出してやろうと声をかけたら
「僕、これやるんで聴いててもらえますか?」と。
…うん。サイコーだね。
その言葉が欲しかったね。
人にすり込まれるんじゃなくて自分で身に付けた物が一番良いプレイに繋がると思う。
やらされてる奴なんていつまで経っても上手くなんねーし、何より楽しくもないだろうしね。
そして、プレイを聴かせてもらうと確実に教えた事を掴みかけてるのよね。
おおおおお!!!○○くん!それ!それやで!!
ヤスアキ先生大興奮です(笑)
「これが頭にも体にも染み付けばギターだけじゃなくて音楽自体もっと好きになれるよ。」
って事を極力教えたくて、それに添ったレッスン内容にしてるつもりでね。
ギターのテクニックなんてもんは人に習ったからといって上がるものではありません。
習った事を持ち帰って日々考えて弾いて自分のものにしてるうちに勝手に上がってくるもんです。
大事なのは自主性。
生徒が一皮剥けそうな場に立ち会えたのがとても嬉しかったんです。
この壁越えたらギター弾くのが今よりちょっと楽しくなんぞ〜!頑張ってな♪
とある生徒とのやりとりで嬉しくなった事があってね。
そこそこ弾けるようになってきた生徒にちょっと難しい課題を渡して、一通りこなしてみて、気になった事、わからない事を聞いてきなさい。と伝えしばらく弾きながら考える事に没頭してもらって。
頭抱えながら頑張ってる生徒を見て、そろそろ助け船を出してやろうと声をかけたら
「僕、これやるんで聴いててもらえますか?」と。
…うん。サイコーだね。
その言葉が欲しかったね。
人にすり込まれるんじゃなくて自分で身に付けた物が一番良いプレイに繋がると思う。
やらされてる奴なんていつまで経っても上手くなんねーし、何より楽しくもないだろうしね。
そして、プレイを聴かせてもらうと確実に教えた事を掴みかけてるのよね。
おおおおお!!!○○くん!それ!それやで!!
ヤスアキ先生大興奮です(笑)
「これが頭にも体にも染み付けばギターだけじゃなくて音楽自体もっと好きになれるよ。」
って事を極力教えたくて、それに添ったレッスン内容にしてるつもりでね。
ギターのテクニックなんてもんは人に習ったからといって上がるものではありません。
習った事を持ち帰って日々考えて弾いて自分のものにしてるうちに勝手に上がってくるもんです。
大事なのは自主性。
生徒が一皮剥けそうな場に立ち会えたのがとても嬉しかったんです。
この壁越えたらギター弾くのが今よりちょっと楽しくなんぞ〜!頑張ってな♪
2009年06月29日
雨の中
仲間と集まってバーベキュー。
これからよろしくな仲間達との親睦会。
遅刻した為、皆から「今日一日標準語で話せ」という指令が下る。
地味な罰だけどこれ…死にそうになりますね(苦笑)
関西弁からは一生離れられません(笑)
画像は友達のデキる男、ボッチ。

さて。それはさておき軽くお知らせを。
当blog「大東京アイデンティティ」にお越しの皆様の中には。
THEHUSKY脱退後、ヤスアキはただの引き篭もりになってしまったのか?と思う方も居るかと思います(苦笑)
…はい。正解です(笑)
今は新たな活動をする為の準備をしています。まだ情報を外に出せず、オレ自身ヤキモキしている真っ最中なんですが、長い目でのんびり待ってもらえたら嬉しいです。
でね。その間にも出来る事ってやっぱりあって。
昨年末から楽曲提供の仕事に手をつけたりしててさ。ちょっとそのお知らせをしようと思ってね。
ほい。「伊藤奈津子」さんという歌い手さん。
「体温」というタイトルの2曲入りのマキシシングルなんですが。この2曲を書かせて頂いてます。
オレが書いたとは思えないと思うような歌謡曲アレンジ(笑)優しいバラードとボサノヴァです。
発売元MovingRecords 販売元ラッツパックレコード
MRCD-1001
そして
「EvolutionTracks」エヴォリューショントラックス
発売元MovingRecords 販売元ラッツパックレコード
MRCD-1002
若手のヴォーカリストの方々のコンピレーションアルバムですね。8曲入り。
このアルバムで、全曲作曲とアレンジをさせて頂いてます。
THEHUSKYで書いていた用な重目のロックやバイバイリグレットみたいな軽快なロック。だけならまだしも
R&Bやバラードやダンスチューンなんかも書いてます(笑)
作業してて「オレは一体何屋さんなんだ?」と思いながらも楽しんで作らせて頂きました(笑)
どっちの作品もAmazonとかでは普通に買えるみたいで。HMVやタワレコで発売元、販売元、品番を伝えて予約注文して頂ければ購入可能みたい。
よかったら聴いてみてくださいな♪
これからよろしくな仲間達との親睦会。
遅刻した為、皆から「今日一日標準語で話せ」という指令が下る。
地味な罰だけどこれ…死にそうになりますね(苦笑)
関西弁からは一生離れられません(笑)
画像は友達のデキる男、ボッチ。

さて。それはさておき軽くお知らせを。
当blog「大東京アイデンティティ」にお越しの皆様の中には。
THEHUSKY脱退後、ヤスアキはただの引き篭もりになってしまったのか?と思う方も居るかと思います(苦笑)
…はい。正解です(笑)
今は新たな活動をする為の準備をしています。まだ情報を外に出せず、オレ自身ヤキモキしている真っ最中なんですが、長い目でのんびり待ってもらえたら嬉しいです。
でね。その間にも出来る事ってやっぱりあって。
昨年末から楽曲提供の仕事に手をつけたりしててさ。ちょっとそのお知らせをしようと思ってね。
ほい。「伊藤奈津子」さんという歌い手さん。
「体温」というタイトルの2曲入りのマキシシングルなんですが。この2曲を書かせて頂いてます。
オレが書いたとは思えないと思うような歌謡曲アレンジ(笑)優しいバラードとボサノヴァです。
発売元MovingRecords 販売元ラッツパックレコード
MRCD-1001
そして
「EvolutionTracks」エヴォリューショントラックス
発売元MovingRecords 販売元ラッツパックレコード
MRCD-1002
若手のヴォーカリストの方々のコンピレーションアルバムですね。8曲入り。
このアルバムで、全曲作曲とアレンジをさせて頂いてます。
THEHUSKYで書いていた用な重目のロックやバイバイリグレットみたいな軽快なロック。だけならまだしも
R&Bやバラードやダンスチューンなんかも書いてます(笑)
作業してて「オレは一体何屋さんなんだ?」と思いながらも楽しんで作らせて頂きました(笑)
どっちの作品もAmazonとかでは普通に買えるみたいで。HMVやタワレコで発売元、販売元、品番を伝えて予約注文して頂ければ購入可能みたい。
よかったら聴いてみてくださいな♪
2009年06月28日
新ヤスアキスタジオ
夕方一曲書き上げてから、とある事が気にあり我慢できなくなって。
買い物しまくって模様変え。
1.作業デスクを部屋の角においている。
音回りよくない。
2.モニタースピーカーの高さが頭の高さよりも上。
低音、高音が正しくモニタリング出来ない。
3.スピーカーの左右の間隔が狭い。
ステレオ感まるでなし。音の定位の確認が出来ない。
…許せない。
4.机が狭い!!
PC以外何も置けない。ご飯食べながら。酒飲みながらの作業もしたい(笑)
以上の不満を全部解消する為に作業部屋の大改造。
こんなのになりました。
じゃーん。

1人分スペースのPCデスクから、4人家族で使うようなダイニングテーブルに変更。
椅子も買い換えました。クッションがフカフカで気持ち良い。首も預けられる素敵椅子。高さも調度良い。
スピーカーの位置もこれで調度耳の高さでモニタリングしやすいです。
右隣にはミニコンポ。仕上げた音の確認をコンポでもしておきたいしね。
足元にはアンプシュミレーター、ラックチューナー等を忍ばせています。
そして。座ったままでも歌の録音が出来るようにマイクスタンドを椅子の右隣に。
座ったままで何でも出来る面倒臭がり仕様(笑)
おーし。やる気出てきた(笑)
買い物しまくって模様変え。
1.作業デスクを部屋の角においている。
音回りよくない。
2.モニタースピーカーの高さが頭の高さよりも上。
低音、高音が正しくモニタリング出来ない。
3.スピーカーの左右の間隔が狭い。
ステレオ感まるでなし。音の定位の確認が出来ない。
…許せない。
4.机が狭い!!
PC以外何も置けない。ご飯食べながら。酒飲みながらの作業もしたい(笑)
以上の不満を全部解消する為に作業部屋の大改造。
こんなのになりました。
じゃーん。

1人分スペースのPCデスクから、4人家族で使うようなダイニングテーブルに変更。
椅子も買い換えました。クッションがフカフカで気持ち良い。首も預けられる素敵椅子。高さも調度良い。
スピーカーの位置もこれで調度耳の高さでモニタリングしやすいです。
右隣にはミニコンポ。仕上げた音の確認をコンポでもしておきたいしね。
足元にはアンプシュミレーター、ラックチューナー等を忍ばせています。
そして。座ったままでも歌の録音が出来るようにマイクスタンドを椅子の右隣に。
座ったままで何でも出来る面倒臭がり仕様(笑)
おーし。やる気出てきた(笑)
2009年06月27日
作曲
しばらく買ったばかりのプレステ3で遊び過ぎて
もう音楽家に戻れないんじゃないかと不安になり今日は作曲。
…ふぅ
大丈夫だ。スラスラ書ける。
一安心です(笑)
曲を書いて録音しながら、自分の音環境について思う事があったので
近々部屋の模様替えがてら、環境を作り変えていこうと思います。
もう音楽家に戻れないんじゃないかと不安になり今日は作曲。
…ふぅ
大丈夫だ。スラスラ書ける。
一安心です(笑)
曲を書いて録音しながら、自分の音環境について思う事があったので
近々部屋の模様替えがてら、環境を作り変えていこうと思います。
お知らせ
サポートギタリストとしてのライブが決まりました。
http://www.o-parts-web.com/
友達ベーシスト高井淳くんがベース弾いてるO-PARTSさんってバンドです。
8月1日(土) 高田馬場CLUB PHASE
旋律の宴 〜夏の陣〜
出演: O-PARTS/夷狄/CUTT(SHAME)/THE SOUND BEE HD/the four-leaf clover
opening act:Pie Ris
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000 / D別
■前売りバンド予約あり
6/27(SAT)発売
■LAWSONチケット(Lコード:78073)
■PHASE店頭
お問い合わせ
高田馬場CLUB PHASE
TEL 03-5911-2777
今送ってもらった曲を聴いてるんだが
うん
いいね♪こういうの得意♪
楽しい夏になりそうですぜ。
是非遊びに来てやってくださいな。
http://www.o-parts-web.com/
友達ベーシスト高井淳くんがベース弾いてるO-PARTSさんってバンドです。
8月1日(土) 高田馬場CLUB PHASE
旋律の宴 〜夏の陣〜
出演: O-PARTS/夷狄/CUTT(SHAME)/THE SOUND BEE HD/the four-leaf clover
opening act:Pie Ris
OPEN 17:00 / START 17:30
ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000 / D別
■前売りバンド予約あり
6/27(SAT)発売
■LAWSONチケット(Lコード:78073)
■PHASE店頭
お問い合わせ
高田馬場CLUB PHASE
TEL 03-5911-2777
今送ってもらった曲を聴いてるんだが
うん
いいね♪こういうの得意♪
楽しい夏になりそうですぜ。
是非遊びに来てやってくださいな。
MJ
マイケルジャクソンが逝ってしまいましたね。
数多くのスキャンダルだったり、あまりのインパクトの声や(「ポーゥ♪」とか(笑))動きだったりで日本では笑いのネタとしてTVで放送される事も多くて。そんなイメージが先立ってミュージシャンとして見れない部分もあったりしたけど。
でもよくよく考えると凄いのよね。CD買わなくても曲が耳に入ってくる。名前を知らない人が居ない。
今みたいにwebが発達してない時代にですよ。
そしてその歌唱力、楽曲クオリティの高さ。
改めて聴くとダントツ過ぎる。
自分が音楽やってる身として身の回りの音楽を吸収しようとする際に、マイケルはクオリティやセンス云々じゃなくて、あまりにもメジャー過ぎて全く興味を持てなかったりしたんです。興味を持つ以前に満たされる感覚。
ファンじゃなくてもスリラーだのBADだの口ずさめちゃうもんねぇ…。
50歳…数多くの伝説残してきた神様的存在にしては若すぎるよね。
どんだけ天才なんだよ。
数多くのスキャンダルだったり、あまりのインパクトの声や(「ポーゥ♪」とか(笑))動きだったりで日本では笑いのネタとしてTVで放送される事も多くて。そんなイメージが先立ってミュージシャンとして見れない部分もあったりしたけど。
でもよくよく考えると凄いのよね。CD買わなくても曲が耳に入ってくる。名前を知らない人が居ない。
今みたいにwebが発達してない時代にですよ。
そしてその歌唱力、楽曲クオリティの高さ。
改めて聴くとダントツ過ぎる。
自分が音楽やってる身として身の回りの音楽を吸収しようとする際に、マイケルはクオリティやセンス云々じゃなくて、あまりにもメジャー過ぎて全く興味を持てなかったりしたんです。興味を持つ以前に満たされる感覚。
ファンじゃなくてもスリラーだのBADだの口ずさめちゃうもんねぇ…。
50歳…数多くの伝説残してきた神様的存在にしては若すぎるよね。
どんだけ天才なんだよ。
2009年06月26日
感謝
宮路ヤスアキHPの管理人さんが東京から地元に戻ってしまうので、今までロクに労いも出来ていなかった事に焦り飯でも連れていかせてくれと頼んでね。ご飯行ってきたんです。
高校生の時からの頼もしい仲間でね。
上京してからも家が近所だったのもあって余計に寂しいや。
目一杯のありがとうを伝えてきましたよ。
これからもよろしくな!!
オススメしてくれたバーがやたらと渋くて一発で気に入ってしまった。こりゃ通っちゃうかもな…。
あ、そうそう。新たにサポートギタリストとしてのステージが決まりました。
さて、どうなる事やら。頑張んなきゃね。
近い内に発表しますね。
高校生の時からの頼もしい仲間でね。
上京してからも家が近所だったのもあって余計に寂しいや。
目一杯のありがとうを伝えてきましたよ。
これからもよろしくな!!
オススメしてくれたバーがやたらと渋くて一発で気に入ってしまった。こりゃ通っちゃうかもな…。
あ、そうそう。新たにサポートギタリストとしてのステージが決まりました。
さて、どうなる事やら。頑張んなきゃね。
近い内に発表しますね。