今日はね。
新宿ロフトプラスワンへ。
怪談 新耳袋でお馴染み木原浩勝先生と
古くからの親友、kaggraのVOCAL、一志のトークイベント
一志耳袋に遊びに行って来ました。…というか出演してきました(泣)
実はこのイベントで流すBGMを手掛けさせて頂いててね。
このイベントのコンセプトが
オレの苦手な心霊系(泣)
…なのでそういったコンセプトに乗っ取ったトラックメイキングを心掛けました。
和風でホラーなHIPHOP
よくひとつの音楽としてまとまったな(笑)…オレ凄い(笑)
会場に入り一志に紹介してもらった木原浩勝先生。
物凄くダイナミックでエネルギッシュな方でね。格好良かったなぁ。
フロアで用意したトラックを流して確認を一通りしていざイベントスタート。
楽屋で飲みながらkagrraのドラマー白水とスタッフさん方と談笑しながらモニターでイベントを観ていました。
白水は凄いね。ゆっくり話すのは久しぶりなんだけど。他愛もない話してるだけでなんでこんなに癒されるんだろう(笑)
なんて事を思いながらイベントを観てたんだけど。モニターで観てるのに物足りなくなって
こっそりフロアの隅っこでイベントを観ようと思ってね。
フロアに下りた瞬間一志に見つかってしまい。
何故かステージに上がるハメに(苦笑)
何故かひたすら謝ってました(笑)いやー緊張した!!
イベントの終わりにね。
握手会みたいなのをしてたんだけど何故かオレもそこに居て。
そこでkagrraのファンの子達が
「曲良かったです」って声かけてくれるのよね。
…うん。これこそが原動力。
その言葉にミュージシャンの心がどれだけ救われる事か。
耳を傾けてくれてホンマにありがとう。
もっと頑張ろう。
そう強く思った素敵な一日になりました。
一志耳袋。
凄く楽しいイベントでしたよ。
2010年04月30日
2010年04月29日
眠…
猛烈に眠い…
歩いてるだけで気絶しそうに眠いです(笑)
天気が最高だからか?
寝不足か?
薄着で外に出ちゃったから夜寒くならないといいな…。
こんな素敵な天候の中
向かうは…はぁ。
ちょっと怖い所に行って来ます。
歩いてるだけで気絶しそうに眠いです(笑)
天気が最高だからか?
寝不足か?
薄着で外に出ちゃったから夜寒くならないといいな…。
こんな素敵な天候の中
向かうは…はぁ。
ちょっと怖い所に行って来ます。
2010年04月28日
激務
出かけるギリギリまで作業して。出来たデータを送ってイソイソとレコーディング現場へ。
ドラマCDの音楽制作を担当させて頂いて主題歌を書かせて頂いた「柚子ペパーミント」
今回新たにサウンドトラックを作る事になったみたいでね。
ドラマCDでは90秒サイズのワンコーラス曲だったんですが、今回はフル尺での再レコーディング。
この主題歌、原作者の脚本家、佐藤大さんからも「間奏かっこいい」とお褒めの言葉も頂いてたのに今まではワンコーラスしかREC出来ずでね。今回フルに聴かせられる機会が出来て嬉しいです。
そうそう。その作者の佐藤大さんから単行本を頂きました。
原作者の手から直接頂くってなんだか贅沢な気分になりますね(笑)
大事に読もう。
今日は声優さん。
岡本信彦さん名塚佳織さんの歌録りのディレクションを担当させて頂きました。
ずっと聴き耳立ててるのって気力が削れますね(笑)
でも良い歌録れて良かった。声優さんっていいな。あんな魅力に溢れる声出してみたい。
この仕事での相方、ニルギリスの稲寺佑紀ちゃんとこの主題歌のベースを弾いてくれたベーシストしょーじと終わってから飯食いに行って帰宅。
…あれ?なんか風邪っぽい。
…気の所為だ気の所為。
明日も忙しいんだし風邪って認めんなオレ。
ドラマCDの音楽制作を担当させて頂いて主題歌を書かせて頂いた「柚子ペパーミント」
今回新たにサウンドトラックを作る事になったみたいでね。
ドラマCDでは90秒サイズのワンコーラス曲だったんですが、今回はフル尺での再レコーディング。
この主題歌、原作者の脚本家、佐藤大さんからも「間奏かっこいい」とお褒めの言葉も頂いてたのに今まではワンコーラスしかREC出来ずでね。今回フルに聴かせられる機会が出来て嬉しいです。
そうそう。その作者の佐藤大さんから単行本を頂きました。
原作者の手から直接頂くってなんだか贅沢な気分になりますね(笑)
大事に読もう。
今日は声優さん。
岡本信彦さん名塚佳織さんの歌録りのディレクションを担当させて頂きました。
ずっと聴き耳立ててるのって気力が削れますね(笑)
でも良い歌録れて良かった。声優さんっていいな。あんな魅力に溢れる声出してみたい。
この仕事での相方、ニルギリスの稲寺佑紀ちゃんとこの主題歌のベースを弾いてくれたベーシストしょーじと終わってから飯食いに行って帰宅。
…あれ?なんか風邪っぽい。
…気の所為だ気の所為。
明日も忙しいんだし風邪って認めんなオレ。
急転
少しのんびり出来た日々とおさらば。
ギッチギチのスケジュールに急転しました。
道に迷いながらレコーディングに向かい。ボーカルじゃないのに何故か歌い(笑)
帰宅後は明日LOFTプラスワンで行われるイベントで流す音を弄り回して。
気絶するかのような就寝。寧ろ終身。
今起きました。
今日は声優さんのレコーディングのディレクションに出掛けます。
んで、アレンジさせて頂いてるバンドさんのワンマンライブに。
…うーん。間に合うといいんだが…。
うん。やっぱこういう一日に何個も用事が重なってバタバタする日々も好きだわオレ(笑)
ほな、行ってきま!!
ギッチギチのスケジュールに急転しました。
道に迷いながらレコーディングに向かい。ボーカルじゃないのに何故か歌い(笑)
帰宅後は明日LOFTプラスワンで行われるイベントで流す音を弄り回して。
気絶するかのような就寝。寧ろ終身。
今起きました。
今日は声優さんのレコーディングのディレクションに出掛けます。
んで、アレンジさせて頂いてるバンドさんのワンマンライブに。
…うーん。間に合うといいんだが…。
うん。やっぱこういう一日に何個も用事が重なってバタバタする日々も好きだわオレ(笑)
ほな、行ってきま!!
2010年04月26日
晴天続き
暖かい日が続いて気分の良いヤスアキです。
昨日はすなおさんが家に来ててね。
二人で朝までダラダラ飲んでました。
まだまだ話も尽きない中だがいい時間なので解散して寝て
今起きたよ。…お天道様見逃しちまった。
画像は昨日の夕焼け。綺麗だったもんでついついパシャリ。
ヤスアキ作業部屋はびっくりする位人の出入りの多い場所でね。
バンドマンの駆け込み寺みたくなってます(笑)
REC、アレンジ等の相談、恋の悩み相談(?)…まー何でも来い(笑)
blogに書いちゃダメな感じのアーティストからミュージシャン友達、関係者の方々から…半分住んでる様なヤツも居て。家に居て退屈する事ってまずありません。
皆それぞれが作業部屋で面白い話をしてくれるので。家に居ながら常に刺激を貰えていますよ。
人の出入りの多い場所=繁盛してる→縁起が良い
なんて話をよく耳にしますが、本当ですかね?
家で商売をしてる訳じゃないが…あ、してるのか?今は自営業みたいなモンだしな(笑)
この図式が本当だったら嬉しいな。
このblogを見てくれているミュージシャン諸君。
もうちょい暖かくなったらさ。
作業部屋に入りきらない位仲間で集まって
屋上で飲んで騒ごーぜ。
…なんて。限りなく私信に近い話は置いといて。
いよいよ今月も月末に差し掛かって来ましたね。まだ春なのかどうなのかよくわかんない感じですが。
締め切りがちょっと怖い事から楽しみなレコーディングが数件あったりでここから急激にバタバタしそうです。
今月は1本しかライブもなかったし割とのんびり過ごせたんだけどね…はぁ〜。
さて。気持ち切り替えてビシっといきますかね。
昨日はすなおさんが家に来ててね。
二人で朝までダラダラ飲んでました。
まだまだ話も尽きない中だがいい時間なので解散して寝て
今起きたよ。…お天道様見逃しちまった。
画像は昨日の夕焼け。綺麗だったもんでついついパシャリ。
ヤスアキ作業部屋はびっくりする位人の出入りの多い場所でね。
バンドマンの駆け込み寺みたくなってます(笑)
REC、アレンジ等の相談、恋の悩み相談(?)…まー何でも来い(笑)
blogに書いちゃダメな感じのアーティストからミュージシャン友達、関係者の方々から…半分住んでる様なヤツも居て。家に居て退屈する事ってまずありません。
皆それぞれが作業部屋で面白い話をしてくれるので。家に居ながら常に刺激を貰えていますよ。
人の出入りの多い場所=繁盛してる→縁起が良い
なんて話をよく耳にしますが、本当ですかね?
家で商売をしてる訳じゃないが…あ、してるのか?今は自営業みたいなモンだしな(笑)
この図式が本当だったら嬉しいな。
このblogを見てくれているミュージシャン諸君。
もうちょい暖かくなったらさ。
作業部屋に入りきらない位仲間で集まって
屋上で飲んで騒ごーぜ。
…なんて。限りなく私信に近い話は置いといて。
いよいよ今月も月末に差し掛かって来ましたね。まだ春なのかどうなのかよくわかんない感じですが。
締め切りがちょっと怖い事から楽しみなレコーディングが数件あったりでここから急激にバタバタしそうです。
今月は1本しかライブもなかったし割とのんびり過ごせたんだけどね…はぁ〜。
さて。気持ち切り替えてビシっといきますかね。
2010年04月25日
発売諸々
曲書かせて頂いたりドラマCDの劇中でギター弾かせて頂いたりした。
「柚子ペパーミント」第4巻が発売されました。
そして、柚子制作blogの方でオレも軽くコメントを寄せさせて頂いてます。
http://www.yuzuko-pm.jp/
そうそう。サウンドトラックも発売されるみたいで。素敵。
このプロジェクトではまだ残っている仕事もあるのでね。
しっかりやりきろうと思ってます。
そして。別件でお手伝いさせて頂いた作品が二つ程あるのでそちらもご紹介。
■『聖地☆秋葉原バトルロイヤル
■■■■■■■〜アキバ系アイドル究極カタログ〜』
■Maid In Hell Records(MAID-1001) 定価1575円(税抜き価格1500円)
■2010年5月5日(祝) 発売
■今を賑わすアキバ系アイドルを中心とした16組が送る、話題騒然の
■コンピレーションCD!
このコンピCDの内の2曲程。曲提供させて頂いたり、ギター弾かせて頂いたりがあったり。
そしてもう一個
■『Devilish ALICE』
■Maid In Hell Records(MAID-1002) 定価2100円(税抜き価格2000円)
■2010年5月5日(祝) 発売
■廃墟アイドルSION率いるゴシック・ロック・バンド、「Rose&Rosary」初の
■正式音源となるファーストアルバムも同時発売!
こっちでは何曲かギター弾かせて頂いてます。
いやしかし、すっかりアキバづいて来たなぁ。まだあまりよくわかってない世界だしちょいと勉強してみようかしらね。
それにしても…またblogサボっちまった…。いかんね(笑)
最近は請負っているアイドルプロジェクトのギターのレコーディングに没頭しています。
自分のプレイを冷静に見直す良い機会でね。
もうすぐさ。一皮剥けそうな気がするんです。
「柚子ペパーミント」第4巻が発売されました。
そして、柚子制作blogの方でオレも軽くコメントを寄せさせて頂いてます。
http://www.yuzuko-pm.jp/
そうそう。サウンドトラックも発売されるみたいで。素敵。
このプロジェクトではまだ残っている仕事もあるのでね。
しっかりやりきろうと思ってます。
そして。別件でお手伝いさせて頂いた作品が二つ程あるのでそちらもご紹介。
■『聖地☆秋葉原バトルロイヤル
■■■■■■■〜アキバ系アイドル究極カタログ〜』
■Maid In Hell Records(MAID-1001) 定価1575円(税抜き価格1500円)
■2010年5月5日(祝) 発売
■今を賑わすアキバ系アイドルを中心とした16組が送る、話題騒然の
■コンピレーションCD!
このコンピCDの内の2曲程。曲提供させて頂いたり、ギター弾かせて頂いたりがあったり。
そしてもう一個
■『Devilish ALICE』
■Maid In Hell Records(MAID-1002) 定価2100円(税抜き価格2000円)
■2010年5月5日(祝) 発売
■廃墟アイドルSION率いるゴシック・ロック・バンド、「Rose&Rosary」初の
■正式音源となるファーストアルバムも同時発売!
こっちでは何曲かギター弾かせて頂いてます。
いやしかし、すっかりアキバづいて来たなぁ。まだあまりよくわかってない世界だしちょいと勉強してみようかしらね。
それにしても…またblogサボっちまった…。いかんね(笑)
最近は請負っているアイドルプロジェクトのギターのレコーディングに没頭しています。
自分のプレイを冷静に見直す良い機会でね。
もうすぐさ。一皮剥けそうな気がするんです。
2010年04月20日
ちょっとサボっちまったね。
三日ぶりの更新。
ちょっと間だけどブログ書いてない間に
「更新止まってるけど生きてる〜?」と。心配してくれた皆さんありがとう。
大丈夫。元気でやってるよ。
ブログ書いてない間何かあった訳でもなく(笑)
昼間は作業部屋で作業して。
夜はひたすらinputに時間を費やしていました。
その繰り返し。
最近は吐き出すばかりで音楽聴けてなかったしね。
この期間引き篭もるのは前々から決めていて。
家から出るもんかとしっかり冷蔵庫にお酒を補充して(笑)
ちょっと寂しかったけど有意義な時間を過ごせました。
なので特にこれと言ってニュースもないので最近のハマり物を一つ。
ででーん!
ルクエ、スチームケースです。
いやー。いいねこれ。
作業に没頭してる時はコンビニ食ばかりになっちゃうし、いい加減にコンビニメニューを制覇しちゃって飽き飽きしてしまってね。
自炊とか出来たもんじゃないけど、これなら楽だからいいや。
好きな野菜だの肉だの魚だの突っ込んでレンジでチン。それだけ。
今まで「面倒臭せーな」なんて思ってたレシピもこれで一瞬で片付いたりします。
料理してる時間も好きなんだけど。合理的なのに越した事はないさ(笑)
ネットでレシピ見漁ってたら結構メニューも豊富だしね。
重宝してますぜ。
ちょっと間だけどブログ書いてない間に
「更新止まってるけど生きてる〜?」と。心配してくれた皆さんありがとう。
大丈夫。元気でやってるよ。
ブログ書いてない間何かあった訳でもなく(笑)
昼間は作業部屋で作業して。
夜はひたすらinputに時間を費やしていました。
その繰り返し。
最近は吐き出すばかりで音楽聴けてなかったしね。
この期間引き篭もるのは前々から決めていて。
家から出るもんかとしっかり冷蔵庫にお酒を補充して(笑)
ちょっと寂しかったけど有意義な時間を過ごせました。
なので特にこれと言ってニュースもないので最近のハマり物を一つ。
ででーん!
ルクエ、スチームケースです。
いやー。いいねこれ。
作業に没頭してる時はコンビニ食ばかりになっちゃうし、いい加減にコンビニメニューを制覇しちゃって飽き飽きしてしまってね。
自炊とか出来たもんじゃないけど、これなら楽だからいいや。
好きな野菜だの肉だの魚だの突っ込んでレンジでチン。それだけ。
今まで「面倒臭せーな」なんて思ってたレシピもこれで一瞬で片付いたりします。
料理してる時間も好きなんだけど。合理的なのに越した事はないさ(笑)
ネットでレシピ見漁ってたら結構メニューも豊富だしね。
重宝してますぜ。
2010年04月17日
雪解けと共に
ようやく外に出られます。…寒すぎた。
4月半ばなのにね。無茶苦茶な天気。
さて、今日は吉祥寺へ。
最近ギターを弾かせて頂いている。「アイドルカレッジ」さんのライブへ。ご挨拶に行きました。
http://net.blt.tv/bltic/
ライブは元気いっぱいで華やかでね。楽しかったですよ。
楽屋に挨拶に行くとメンバーの皆さん声を揃えてのご挨拶でメンバー皆眩しかったです。
若い子達で、大袈裟に言うとオレの半分位の年齢の子もメンバーの中には居てさ。
うーん…なんて言うんだろ。学校の先生とかってこんな気分になるんだろうか(笑)
それとも娘が出来るとこんな気分になるんだろうか(笑)
この子達が嫌な思いしないようにもカッコイイギター弾かなきゃなぁと。
お父さんみたいな気分になりましたとさ。
帰りにプロデューサーとラーメン食って帰宅。
さーて。今日も頑張って仕事すっかな。
4月半ばなのにね。無茶苦茶な天気。
さて、今日は吉祥寺へ。
最近ギターを弾かせて頂いている。「アイドルカレッジ」さんのライブへ。ご挨拶に行きました。
http://net.blt.tv/bltic/
ライブは元気いっぱいで華やかでね。楽しかったですよ。
楽屋に挨拶に行くとメンバーの皆さん声を揃えてのご挨拶でメンバー皆眩しかったです。
若い子達で、大袈裟に言うとオレの半分位の年齢の子もメンバーの中には居てさ。
うーん…なんて言うんだろ。学校の先生とかってこんな気分になるんだろうか(笑)
それとも娘が出来るとこんな気分になるんだろうか(笑)
この子達が嫌な思いしないようにもカッコイイギター弾かなきゃなぁと。
お父さんみたいな気分になりましたとさ。
帰りにプロデューサーとラーメン食って帰宅。
さーて。今日も頑張って仕事すっかな。
熱中
何時間もギター弾いてて急に
ギターがまるで上手く弾けない
…おかしい。なんで?
と思ってたらピックが割れてました。
そりゃ弾けねーわな。
弾きこんでるとそりゃもうピックなんて削れて当たり前なんですが。
オレの使うピックって、弾き方の所為もあるのか、普段あんまり磨り減らないんです。
ピッキングも割りと強い方なんだけど全然磨り減らなくて不思議に思っててね。
でもまぁ、物もちが良いって事で喜んでたりもします。
…良い事なのか悪い事なのかいまいちわかってないんだけどね(笑)
それにしても。
こんなにバッキリとピックが割れる事ってないのでビックリしてます。
よっぽど力入っちゃってたんだろうね。
こんなんじゃ腕も傷めちまうなぁ。
気をつけなきゃね。
ギターがまるで上手く弾けない
…おかしい。なんで?
と思ってたらピックが割れてました。
そりゃ弾けねーわな。
弾きこんでるとそりゃもうピックなんて削れて当たり前なんですが。
オレの使うピックって、弾き方の所為もあるのか、普段あんまり磨り減らないんです。
ピッキングも割りと強い方なんだけど全然磨り減らなくて不思議に思っててね。
でもまぁ、物もちが良いって事で喜んでたりもします。
…良い事なのか悪い事なのかいまいちわかってないんだけどね(笑)
それにしても。
こんなにバッキリとピックが割れる事ってないのでビックリしてます。
よっぽど力入っちゃってたんだろうね。
こんなんじゃ腕も傷めちまうなぁ。
気をつけなきゃね。
2010年04月15日
お知らせ
サポートギタリストとして参加させて頂いてますO-PARTS
リリースがあるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=XJOM26WXUuI&feature=player_embedded
ライブで弾いてて両足がパンパンになる曲(笑)
チェックしてみてやってくださいな。
リリースがあるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=XJOM26WXUuI&feature=player_embedded
ライブで弾いてて両足がパンパンになる曲(笑)
チェックしてみてやってくださいな。