2011年03月31日

3月

今日で終わりですね。

明日からは新シーズン。
今日は自宅マンションの契約更新の為不動産屋さんへ。

この日ばかりは金かかるね(泣)
保険料等含めるとその月の家賃が約2.5倍。

そして手元には何も残らない。…ちょっと凹みます(苦笑)

毎年、このシーズンになると「引っ越そうかな?」なんて考えたりもするんですが、なんだかんだ契約更新して残っています。

よっぽど気に入ってるんだろうな。
家に遊びに来るミュージシャン連中も友達も、この家気に入ってくれてる奴も多くてね。
だからいつも溜まり場みたくなってて、賑やかな宮路城です(笑)

今年からもよろしくな。宮路城よ(笑)



不動産屋さんに、契約更新ついでに家のメンテを散々交渉しました。無意識に。
言った事全部通っちゃった。ラッキー♪




やっぱ俺、大阪人なんだな(笑)




posted by ヤスアキ at 15:31| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

絶望

使ってたイヤホンが断線してしまったので


イヤホンを新調した。

audio-technicaの。今まで使ってたのよりちょっと良いやつ。

「ええ音〜♪ええ音〜♪」とひとしきりはしゃぎ回りi-podに繋いで再生しようとしたら。

…i-pod壊れた


…なんということだ…


何の為にイヤホン買ったんだ。








posted by ヤスアキ at 15:07| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

REC三昧

自分の曲にベースを入れてもらう為に、メンバーのしょーじに家に来て貰って弾いてもらっていました。






本当はね。自分でベースも弾きたいんだけどね。


…下手なの(笑)

…俺、絶望的に下手なんです。ベース。

しょーじと二人でフレーズやグルーブについてあーだこーだと話合いながらの録音。
今のバンドになって動き出してまだ間もないしね。こういうコミュニケーションって良い機会だなと思いながら。

いやしかし、良いテイクが録れました。

しょーじありがと!
そしてベース貸してくれた後輩にも、ありがと!








posted by ヤスアキ at 13:09| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

7弦ギター

雨の中渋谷へ。


ライブで渋谷に行く以外はあんまり立ち寄りたくありませんな。


楽器屋さんにレンタルして来ました。SCHECTERの7弦




7弦ギター…苦手なんだがRECでどうしても必要でね。
ゴリゴリにラウドなロックを録る予定です。

ジャガータイプでシングルコイルのPU。…
勝手なイメージで、7弦ギターってハムPUでまとまりのある低音を出すのが旨みだと思っているんだが。…
コイツは目新しいな。どんな音するんだろ…音が暴れないといいな。

店内を見て回っていると、「ビヨーン、ピヨ〜ン」と妙な楽器音が聴こえてきて

ベースシンセ??変な音出してる物好きな奴が居るなぁ。ん〜…でもベース上手かも。
なんて思って試奏している人を見にいったら。

…元、蜉蝣のカズ君でした(笑)
聞けば飛び道具系のエフェクターを物色中らしく。

ヤスアキそういうの得意だったよね?なんかオススメない??と。

…そういうイメージだったのか(笑)

二人でエフェクター見て、自分のオススメ教えたり、あーでもねーこーでもねーとやってたり。
友達と楽器屋さんでこういうやりとりするのってもう何年もやってなかったような気がします。


こういうの、楽しいね。




















posted by ヤスアキ at 15:01| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月21日

そっちはどうだい?

ちょっと日が過ぎてしまったけど

会えなくなってもう何年や…。

こっちは変わらず元気やで。

君のエクスプローラー。

巡り巡って、今俺が弾いてるよ。

こないだもindigo7のライブで弾いたよ。

アホみたいに歪むからパワー抑えんのに苦労するわ(泣)

気になる?聴きたい?

聴かしたるわ。

節電中やから生鳴りしか聴かせられへんけどな(笑)


天国で聴いててくれよ。



posted by ヤスアキ at 02:02| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月19日

「一志耳袋」

アコースティックギター持ってちょびっと弾き語りに参加します。


詳細はこちら。

木原浩勝presents
「一志耳袋」

緊急決定!!
新耳袋の木原浩勝と一志がタッグを組んだ「一志耳袋」が、阿佐ヶ谷にて深夜開催!!

【出演】
一志
木原浩勝

そしてちょびっと宮路ヤスアキ



4/1深夜
阿佐ヶ谷LOFT
OPEN 24:00 / START 24:30
前売¥1,800 / 当日¥2,000(共に飲食別)
※前売はローソンチケットにて3月26日発売【L:未定】
※おひとり様2枚まで

※このイベントは都条例により18歳未満の方の入場はできません。御来場者は当日入場の際に年齢の確認できる身分証(免許証、学生証、社員証、パスポートなど公共機関が発行する証明書)の提示が全員必要となります。未成年者へのアルコールの販売も固くお断りします。


との事です。今回は俺の方での受付はしていないので、上記詳細にある方法でのチケット入手方法のみとなります。

販売開始直後に完売が予想されます。

詳しくはLOFTのホームページでご確認下さい。

また詳細が決まり次第、

俺からも報告していきたいと思います。




posted by ヤスアキ at 14:25| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

一週間。

地震から一週間経ちましたね。

この一週間。自分に出来る小さな事を繰り返しながら。

自分事と他人事、その距離感について考える毎日です。


こんな時です。
人の心の綺麗な部分や醜い部分。

良くも悪くも垣間見える機会ですね。


勿論自分の心もそうで。


俺ってこんな奴だったんだ。…なんて今更気付く事もありました。
これも、良くも悪くも。



多くは語りませんが。



なんせ、パっと明るい記事でも書ける日が来ればいいなと思います。


でも。願うだけじゃ厚かましいのでやれる事をやるのは忘れずに。









posted by ヤスアキ at 13:41| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

3/15 indigo7ライブ@渋谷clubasia開催自粛のご案内

3月11日に起きた「東北、東日本大地震」をうけ、
会場側との協議を重ねた結果、現在は、電力提供の安定の為、
一つの興行にて発生する電力を節電すべきとの判断にて、
開催を自粛する事と致しました。

何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。

尚、indigo7は4/4にclubasiaにてライブを予定しております。
ライブの詳細に関しましては、追ってお知らせいたします。

posted by ヤスアキ at 20:55| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京は

良い天気ですね。

地震が起きてから毎日快晴。
こんな時だからか、太陽のありがたみがより一層身に沁みますね。

都内の方は電車の本数まで元通りとはいかないながらも随分回復して落ち着いて来たような気がします。

余震も少し減った気がするしね。

被災地の方はまだまだ深刻な状態が続いていますが…。



俺の方は、地震当日の気分はどん底でしたか今は随分落ち着いてきました。

さて、昨日から始めた「ヤシマ作戦」


…どーなのよこのネーミング(笑)

アホやなぁ。(褒めてます)


大好きなエヴァのお話から引っ張ってきたこのネーミング

こんな作戦喜んで実行するっつーの(笑)


18時から…寝ます(笑)
んで、起きたらPCの明かりで過ごします。

ギターだってアンプ繋がなくても音は聞こえます。

まぁ不便っちゃ不便だが、いつまでも続く訳じゃないしね。


あまり数多くない「出来る事」のひとつです。



暗くなる前にもうちょっとお日様浴びておこう。





ってもう夕方やけど。

それにしても最近日が高くなってきたね。春を感じられて嬉しい。









posted by ヤスアキ at 16:12| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

東北 関東大震災

悲惨な事になってしまいましたね。
被害の映像をUst等で見ていましたが、絶句しますね…
どうか一人でも多くの被災地の人が助かりますように…


俺の方は無事です。阪神大震災以来、人生二度目の災害。
東京で感じた揺れは阪神大震災の時より幾分マシだったというもの、地震の起きた時間帯と、やっぱり何より人の多さの所為かな。
パニックの度合いは今回の方が酷かったんじゃないだろうか。

家ではなくビルの高層階に居てね。高い所やばいね。立ってられない位揺れた。
批難してビルの外に出たら車道にまで人が集まって、起きているパニックを目の当りにして背筋が凍りつきました。

心配になって帰宅すると嫌な予感は的中。

家の中が目も当てられない状態になってました。
家は足の踏み場もない位に大荒れ。

俺の家の被害は
楽器 食器 トイレかな。
モニタースピーカーとかも、あんな重たい物があらぬ場所まで転がってて。
正常に動作するか心配だけど、節電に協力したい事もあり後回しにしています。
もっと酷い人も沢山居るしね。ブーブー言うてられん。

ひっきりなしに続く余震に酔いながら夜は眠るにも眠れず、PCを付けてtwitterやUstで情報収集しながら。今請負っているレコーディングデータを外付けHDDに移して鞄に入れ。(人様の大事な作品だしね。守らなきゃ。)

いつまた大きな揺れが来てもいいように家着は着ずに夜な夜な部屋を片付けていました。

今朝は夜明けの有り難味をとても強く感じましたよ。


それにしても
twitter等見てて、色々な事を考えました。

今回の事で感じたこのツールの素晴しさ。これだけのユーザー数で必要であろう情報を回せるっていうのは本当に心強い。

地震対策だったり、twitter見てると自分の知らない事とか結構あってね。
今有益であろうツイートは少しでも広めたいですし極力RTしてます。

一部の悪質なツイートをするバカや、解釈次第の小さな話で不謹慎だの何だの
突付きあって…熱くなり所やタイミングを間違った人達が目に付いたりして切なくなったりもしますがね。

…そんな話は後でも出来るだろが。お前らの在り方のぶつけ合いなんざ
今困ってる人達は腹立てる事はあっても良い事なんて一つもねーんだよ。

…とまぁ、それは置いといて。



ガラにもない事言いますが、今あるこの状況を少しでも多くの善意で巻き返せるといいですね。本当に。

俺も出来る事します。




















posted by ヤスアキ at 16:07| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする