悲惨な事になってしまいましたね。
被害の映像をUst等で見ていましたが、絶句しますね…
どうか一人でも多くの被災地の人が助かりますように…
俺の方は無事です。阪神大震災以来、人生二度目の災害。
東京で感じた揺れは阪神大震災の時より幾分マシだったというもの、地震の起きた時間帯と、やっぱり何より人の多さの所為かな。
パニックの度合いは今回の方が酷かったんじゃないだろうか。
家ではなくビルの高層階に居てね。高い所やばいね。立ってられない位揺れた。
批難してビルの外に出たら車道にまで人が集まって、起きているパニックを目の当りにして背筋が凍りつきました。
心配になって帰宅すると嫌な予感は的中。
家の中が目も当てられない状態になってました。
家は足の踏み場もない位に大荒れ。
俺の家の被害は
楽器 食器 トイレかな。
モニタースピーカーとかも、あんな重たい物があらぬ場所まで転がってて。
正常に動作するか心配だけど、節電に協力したい事もあり後回しにしています。
もっと酷い人も沢山居るしね。ブーブー言うてられん。
ひっきりなしに続く余震に酔いながら夜は眠るにも眠れず、PCを付けてtwitterやUstで情報収集しながら。今請負っているレコーディングデータを外付けHDDに移して鞄に入れ。(人様の大事な作品だしね。守らなきゃ。)
いつまた大きな揺れが来てもいいように家着は着ずに夜な夜な部屋を片付けていました。
今朝は夜明けの有り難味をとても強く感じましたよ。
それにしても
twitter等見てて、色々な事を考えました。
今回の事で感じたこのツールの素晴しさ。これだけのユーザー数で必要であろう情報を回せるっていうのは本当に心強い。
地震対策だったり、twitter見てると自分の知らない事とか結構あってね。
今有益であろうツイートは少しでも広めたいですし極力RTしてます。
一部の悪質なツイートをするバカや、解釈次第の小さな話で不謹慎だの何だの
突付きあって…熱くなり所やタイミングを間違った人達が目に付いたりして切なくなったりもしますがね。
…そんな話は後でも出来るだろが。お前らの在り方のぶつけ合いなんざ
今困ってる人達は腹立てる事はあっても良い事なんて一つもねーんだよ。
…とまぁ、それは置いといて。
ガラにもない事言いますが、今あるこの状況を少しでも多くの善意で巻き返せるといいですね。本当に。
俺も出来る事します。