今日はindigo7のリハーサル。
何事もなく順調に進み、リハも終わり帰ってきました。
昨年の今頃この時間どうしてたかな。
確か外に居て、交通機関もマヒしてなんとか歩いて帰宅して。
グチャグチャになった部屋見て唖然としてた気がします。
ギターや機材は壊れて困り
コンビニ行っても水も買えず
悪い事は続きましたがそんな中、助けてくれる人もやっぱり居て暖かいなと感謝したり。
でも、俺の話なんて全然マシなお話で、誰も助けられない様な被害にあった人達は沢山居てさ。思い返すと何とも言えない気持ちになります。
慣れっていうのは本当に怖いもんで。
人間ってのは無防備なもんで。
勿論自分含めでね。
いまだに地震はたくさん来てるけど、大した揺れじゃ動じなくなって
被災地に向かう立派な人達は段々とフォーカスから外れ
募金箱の数は減り
快方に向かっているからと思えば自然な流れではありますが。
でもやっぱり今だってその渦の中。
何より、酷い状況の中戦っている人達は実際沢山居ます。
それに危険は拭えている訳ではない。
スーパーの食品の産地なんて見てたらわかりやすいよね。
良くも悪くもビックリする様な違和感です。
思う事は薄れても
忘れちゃいけない。
東日本大震災
被災地の方々が穏やかな日々を取り戻せますように一日も早い復興を願います。