2013年09月01日

indigo7解散について

2013 9/1 ギタリストとして所属しているバンドindigo7が
officialwebにて解散を発表しました。→http://www.indigo7.info/?p=313



長かったな。色々ありました。
officialwebに書いてある事もそうだし、とてもじゃないけど言えないような事も、本当に色々。
本当はね。バンド内部では昨年2012/7/7をラストライブにするか、そこで解散発表をしてラストライブをしてバンドを終えるかという話になっていました。


そして、ラストライブすら出来なくなるくだらない事件が起こりバンドは凍結。
バンドが動けないのに事務所、レコード会社との契約期間だけが残り、リーダーはそれ以降音信不通。

解散発表もなく、辞め時も失い残されたメンバーは完全に「???」状態でした。
でも応援してくれた皆さんに「ごめん」も「ありがとう」もちゃんとした形で言えてなかったし。
それが言える所まではなんとか動けるように頑張ろうと思ってね。

KENTと新曲書いては事務所でレコーディングを繰り返して
事務所やマネージャーと答えも出やしないミーティングを繰り返して。
中には気持ちが離れていく人達も居る中、それも止められず悔しい思いもして。
バンド名を背負ってるくせに表立った事は何一つ出来ず
indigo7のヤスアキと名乗る事すら嫌になる時期もありました。
人生最大に惨めな時間だったかもしれない。
きっとKENTが居なきゃ胸張って今日を迎えられなかった。
実質2人みたくなっちゃったけど、俺達はやるべき事はやりきった。

準備が整ったから動くとかじゃなくて、また人前に出る前に5人での謝罪がない限りは前に進むべきではない。
その機会がないのであれば畳んでしまった方がいい。

そんな事は残されたメンバー皆わかっていて。
大事な所で逃げる奴は一生逃げ続けるんだろうし、戻って来る事なんてない事もわかってた。
それでもなんとかしようと足掻いて
勝ち目なんてない矛盾と戦って
やっぱり負けました。

残念ではあるけれど、後悔はないです。
あるとすれば表立った活動が出来ない時期にKENTと書いた曲達を発表する場がないのがちょっと悔しい位。


この記事を書くまでは自分のしている事等は発信する気もなかったのでblogも更新しませんでした。
indigo7の全てが片付いた今、俺は他アーティストさんへの楽曲提供やゲーム、アプリ等の作、編曲 人様のレコーディングやミキシングを請け負ったりする
完全な裏方さんとして音楽活動をしています。
バンドはまたやるのかどうかは全然わかりません。今は考えてもないかな。





さて。最後にofficialだけじゃなく俺からも。


2013年9月1日

俺達indigo7は解散します。

応援してくれた皆、ごめんな。

そして 本当にありがとう。



indigo7 guitar 宮路ヤスアキ




posted by ヤスアキ at 18:18| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。