昨年リリースしたアイオライトに続いてCalling アカリ 2曲のレコーディングが終わりました
バイバイリグレットでは出来上がった曲をその都度小分けにレコーディングする方針をとっているのですが
自分が請負い音楽業の傍ら自分のバンドをやるというスタンスで、携わらせて頂いてる方々の手前自分の事は一番後回しにしなきゃなのでどうしても音源出すペースが遅くなってしまっています。楽しみにしてくれてる方には本当申し訳ないです…
そんな事情もある中、新たにCalling アカリが仕上がったので皆に聴いてもらえる場所を準備していました。
ようやく整ったのでお知らせさせてくださいな
https://linkco.re/rdhZayXE
Calling アカリを含むバイバイリグレットの音源が各音楽配信サイトにてダウンロード / ストリーミング配信開始!
以下ダウンロード / ストリーミング配信サイト詳細になります。
【ダウンロード】
●iTunes Store(日本/アメリカ/カナダ/メキシコ/南米 & カリブ海 地域/ヨーロッパ & ロシア 地域/アフリカ & 中東 地域/インド/アジア太平洋 地域/オーストラリア 地域)
●amazon music(日本/アメリカ/ヨーロッパ & ロシア 地域)
●music.jp(日本)
●ORICON(日本)
●mora(日本)
●レコチョク(日本)
●Google Play Music(日本/アメリカ/メキシコ/南米 & カリブ海 地域/ヨーロッパ & ロシア 地域/オーストラリア 地域)
●ドワンゴジェイピー(日本:animelo mix/K-pop Life/billboard x dwango)
●OTOTOY(日本)
●mysound(日本)
●着信うた by KONAMI(日本)
【ストリーミング】
●Apple MUSIC(日本/海外)
●amazon music & prime music(日本/海外)
●Spotify(日本/海外)
●KKbox(日本/海外)
●LINE MUSIC(日本)
●Google Play Music(日本/海外)
●AWA(日本)
●うたパス J-COM ミュージック(日本)
●SMART USEN(日本:USEN550ch x HMV)
●R music(日本)
●DEEZER(日本/海外)
【ディスカバリーサービス(音声認識技術サービス)】
●Shazam
●Gracenote
-----------------------------------------------------
という感じ
Tunecoreのバイバイリグレットページから各音楽配信サイトに飛べるので、皆さんのご都合の良い音楽配信サイトからダウンロード、またはストリーミングで聴いてみてくださいな
再始動前の楽曲なんかも一緒に聴けるようにしておきました
ストリーミングで並べて聴くと歴史を感じられて楽しいです笑
ダウンロードの方も同様です
新曲だけダウンロードしてもらうもよし
知らない曲があったり、CD持ってるけどPCに取り込むのめんどい!みたいな方にはアルバムまるまるダウンロードしてもらうもよし。アルバムでの購入だとお得な価格設定にしておきましたのでこの機に是非♪
よろしくお願いします
今回の新曲達からね。しばらくCD出すのをやめてこの形の販売方法をとろうと思います。
全然後ろ向きな意味じゃないですよ?
理由は一つ
フルアルバム作りたくてさ。次に盤を出すのはアルバムにしたいと思ってるんだけど、アルバム出来た時に手にしてくれた皆が「えー。全曲シングルで持ってる」みたいなのも寂しいと思うので。 いっぱいシングルあっても嵩張るしね…苦笑
…と。そんな意思からの配信でした。新曲達は勿論古い曲達も今一度楽しんで貰えたら嬉しいです