という訳で年越し蕎麦を頂きに
まずは今シーズン初めて頂く熱燗で体を温めて板わさつまんで〜
鰻の白焼きを頂いて〜
待ってました地獄蕎麦!!
厄払いの意味合いがあるんだって!素晴らしい♪
海老天とかが食べられないっていう理由もあるけど
2019本厄(大厄)だった俺は絶対食っておいた方がいいやね!
20代の時の厄年ではRONDEが解散しました笑
じゃあ今年は?バイリグやばい?とかさ。気にしだすとどこまでも気になっちゃうんだが今年が大丈夫でしたな。メンバー全員でゲラゲラ笑って忘年会というか納会済ませました笑
厄年…普段気にもしないけどやっぱり悪い事なんかを思い返すと「これが厄のせいなのかな?」みたく当てはまる事柄がいくつかあんのよね。ここには書けんが苦笑
自分に降りかかった事も、身の回りに起きた悪い事も、見たくなかったものも聞きたくなかったものも。
全部厄年のせいにして明日迎える新年から切り替えていこうと思います笑 まだ来年後厄が待ってるが今年よりはマシなはず笑
とはいえ一年通して悪い年だったかというと俺はそうも思ってなくて。
良い事もいっぱいあったのよね。
正直に言うとバイバイリグレットが楽しくなって来たのは今年からかも。
メンバーチェンジ以降全てが変わってきて、立て直しと新しい試みの連続で楽しむ余裕があんまりなかったのかな。
曲もバカスカ増え、音源の販売方法も変え、グッズなんかも新しい試みを練ってみたり
勉強しながらトライアンドエラーを繰り返して、余裕が出来て楽しめる様になったのが今年の半ば過ぎてからかもしれない。
心に余裕が出てきたタイミングでお客さんの事を気をつけて見てみたらある時
「やっててよかったやん。幸せやん!」と思える事がちょいちょい出てきてね。
バンド側のアクションに喜んで貰えた瞬間だったり
都内での活動しか出来ない中地方からのお客さんもちょいちょい顔見せてくれたりさ。
まだ頑張れるなぁ。来年は今よりちょっとだけでも活性化させてくね。
今年も皆さんありがとう!!
そして、そんなバイバイリグレット今年最後のお知らせです!
↓
音源リリース日が決まりましたのでご報告!!
2020 1.4より
新曲《セキララ》《ナギ》各音楽配信サイトにてダウンロード / ストリーミング配信開始
されることになりました
セキララ
https://linkco.re/P8Mb1fXq
ナギ
https://linkco.re/dFP9a6mp
以下ダウンロード / ストリーミング配信サイト詳細になります。
*1/4以降に各配信サイトのリンクが表示されますが
【ダウンロード】
●iTunes Store(日本/アメリカ/カナダ/メキシコ/南米 & カリブ海 地域/ヨーロッパ &
ロシア 地域/アフリカ & 中東 地域/インド/アジア太平洋 地域/オーストラリア 地域)
●amazon music(日本/アメリカ/ヨーロッパ & ロシア 地域)
●music.jp(日本)
●ORICON(日本)
●mora(日本)
●レコチョク(日本)
●Google Play Music(日本/アメリカ/メキシコ/南米 & カリブ海 地域/ヨーロッパ & ロ
シア 地域/オーストラリア 地域)
●ドワンゴジェイピー(日本:animelo mix/K-pop Life/billboard x dwango)
●OTOTOY(日本)
●mysound(日本)
●着信うた by KONAMI(日本)
【ストリーミング】
●Apple MUSIC(日本/海外)
●amazon music & prime music(日本/海外)
●Spotify(日本/海外)
●KKbox(日本/海外)
●LINE MUSIC(日本)
●Google Play Music(日本/海外)
●AWA(日本)
●うたパス J-COM ミュージック(日本)
●SMART USEN(日本:USEN550ch x HMV)
●R music(日本)
●DEEZER(日本/海外)
【ディスカバリーサービス(音声認識技術サービス)】
●Shazam
●Gracenote
-----------------------------------------------------
という感じ
Tunecoreのバイバイリグレットページから各音楽配信サイトに飛べるので、皆さんのご
都合の良い音楽配信サイトからダウンロード、またはストリーミングで聴いてみてくださ
い
ではでは!年明けたらまたお会いしましょう☆