やー、参りましたな新型コロナ
我が家の在庫諸々は
マスク→やばいもうない
トイレットペーパー→あと4ロール
ティッシュ→2箱
ある内に買えるといいんだが。。。
そして話は変わってライブハウス、バンドの抱える今回のアレな
[新型コロナウイルス関連の対応について]
自分の置かれてる立場、当面の環境を踏まえて
お話しようと思います。
バイバイリグレットの直近のライブは3月.4月共に自分達の主催するイベント
等は特になく、出演させていただく立場
ワンマン公演、自分達の主催イベントがこの中にあるなら自分の見解、自分の判断だけで決められる事なんですが今回はそうもいかないケースです。
この騒動が始まってからの一番近いライブは3月11日か。
勿論決行、中止の判断は主催者の意思によって決まります。
バイバイリグレットはその判断がどうであれ決定事項を尊重し、従います。
バイバイリグレットから主催者に「ねえねえ?どうすんのー?不安なんだけど
」みたいな事をゴチャゴチャ言ったりしません。皆不安なんですし。
主催バンドさんの中には仲の良い友達も居れば、なんなら元メンバーまで居
ますしね笑
主催者さん達はほんま苦しいタイミングよね…この先状況が悪化する事もあ
れば自粛ムードに押し潰されそうになる事もあると思います。
勇気をもった決行 苦渋の決断の中止 どちらになるかわかりませんが
どちらになっても人は何とでも言うものなのでここでハッキリと。
主催者の意向を尊重し、それによって被るもの(不利益だったり批判だったりね)は主催者
と一緒に被ります。
決行ならどんな悪環境でも、お客さんゼロでもやりきってハコや主催者さんに
ノルマ払って帰りますし、
中止によって出てくる問題には当然向き合います。
置かれている環境に俺の思う所はこんな所でしょうか。
さて。そこで応援くださっている方々にすべきアナウンスを。
まずはチケット予約をされてる方々へ。
こんなタイミングです。「予約しちゃった手前行かないのも悪いなー」とか思わ
ないでね。ライブハウスもそうだけどそれ以前に外出のリスクだってあるには
あるんだし、どうかご無理をなさらず。
そしてチケットを既にプレイガイド購入している方々へ
今決まってるライブでプレイガイド購入が出来るようになっているのは
3/11 渋谷RUIDO K2
3/20 横浜 濱書房
の2本ですね。
イベントが中止になった際の払い戻しのアナウンスなんかは
中止が決まってから出るものなので今どうこう言えない状態です。
そうなった際には改めて公式アカウントからアナウンスしますね。
それとは別に、中止が決まっていない今この時点で自粛を検討している方は、
購入した公演日までに、チケット購入の証明等を添えて
バイリグオフィシャルインフォメーション
bye2regret@gmail.com
その他バイバイリグレット公式TwitterにDM頂くか、
公式LINEまでメッセージ頂ければと思います。
チケット代金を返金させていただきます
皆さんそれぞれ置かれている環境は違いますし、思う事もそれぞれだと思います。
こんな時期です。どうか、無理だけはなさらずに。
中止になってしまったら仕方ないけど、無理なく来場出来る方はライブ一緒に楽しみましょう☆