2020年03月18日

あと二日

11日の中止からリハーサルも中止になってしまったので自宅リハだけはやってたんだけどストレス溜まりますなぁ…
個人練習はリハというよりテスト勉強みたいな感覚になっちゃってつまらん。。やっぱりメンバー揃って音合わせたいものです

SNS見ても相次ぐ延期、中止のお知らせだらけ。
気が滅入ってしまいますな…



ここ一週間程はバンドとしての稼動が潰れてしまっていたのでSNSでの発信もする事なくて困っちゃっててね。
できる事が何もないのが悔しいので

明るい話のひとつでもできればと思ってメンバーのツイキャス配信なんかに便乗してバカ話してみたり。(観てくれた皆さんありがとね)

やれる事はせいぜいそれ位しか出来なかったんですが、この先もイベントの中止が続くようであればなるべくメンバー集まれる奴で集まってああいうのやっていければと思っています。


今日は3月18日
あと二日でようやくライブ

こんな中ですが、自分達の明後日のライブについては中止のお知らせは来ていないのできっと決行する事になるんだと思います。

最近のこの風潮だとあまり声高に「おーし!やるぞー!」みたく言い難いのはあるんだけど、遠慮がちにやるライブなんて何の意味もないのでやっぱりね。

やりますよ。せっかくやるなら思いっきりやりますよ。


来れる方は自衛しっかりしつつ楽しんでってくださいね!
posted by ヤスアキ at 16:53| 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月04日

ライブ中止のお知らせ

3/11 RUIDOK2のライブが中止となりました

2594.jpg



昨日リハーサルに向かう為、ギター背負って最寄の駅に歩いてる途中でバイリググループLINEにスタッフから「中止の連絡来た」とメッセージが入り

しばらく立ち止まったまま考え込んで


「んー…今日何の為のリハになるんだ。。行ってもする事なくなるなー。。」

「でも対処の為に話し合い必要よな…スタジオには集まらなきゃ」

「ギター重いし一回帰って置いてスタジオ行こかな」

「や、でも演奏ヘタクソになるのは嫌やな…ちょっとは練習しよう」


なんて考えをグルグル巡らせながら結局はいつも通りにメンバー集まって


3/11のライブで演奏する予定だった曲達をさらってメンバーミーティングして帰りました。。


せめてリハーサルの様子を映像に残して観てもらえる機会でも作ろうかとも考えたのですが、俺が小汚い格好してたのと、とものりくんが足痛めてて歩き方、立ち方がおもしろい事になってたのでやめました苦笑



改めて、3/11ライブ楽しみにしててくれた方々、ごめんなさい。

RUIDOさんの方から振替公演の打診も頂けたんですが、日程が既にライブの入ってる日だったり、メンバーのサポートライブと被ってしまったので都合がつけられず断念しました。延期ではなく中止です…

延期のチャンスも逃してしまって今回はどうしようもないなとわかって

自分自身結構ライブ楽しみにしてたんだなぁ…と思い知りました


一昨日のブログで

【イベント中止の判断は主催者の意思によって決まります。
バイバイリグレットはその判断がどうであれ決定事項を尊重し従います】

という内容を書いた矢先ですが、いよいよイベントがバタバタと中止になっていく予感は拭えなくて。

折角昨年より今年はライブ沢山入れられて嬉しいなと思っていた所なのにね。

4月は周年月だし準備を進めていたものもいくつかあってそれらがパーになってしまうのも心配だし
この先書く記事が「中止ごめんねBlog」になってしまうのも悲しいので


応援してくれる方々に明るい話題を振れるように今あれこれ考えています。



負けたくねーなー。





posted by ヤスアキ at 16:23| 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

【新型コロナウイルス関連の対応について】

やー、参りましたな新型コロナ


S__26525864.jpg


我が家の在庫諸々は

マスク→やばいもうない
トイレットペーパー→あと4ロール
ティッシュ→2箱


ある内に買えるといいんだが。。。


そして話は変わってライブハウス、バンドの抱える今回のアレな


[新型コロナウイルス関連の対応について]

自分の置かれてる立場、当面の環境を踏まえて
お話しようと思います。

バイバイリグレットの直近のライブは3月.4月共に自分達の主催するイベント
等は特になく、出演させていただく立場

ワンマン公演、自分達の主催イベントがこの中にあるなら自分の見解、自分の判断だけで決められる事なんですが今回はそうもいかないケースです。



この騒動が始まってからの一番近いライブは3月11日か。


勿論決行、中止の判断は主催者の意思によって決まります。
バイバイリグレットはその判断がどうであれ決定事項を尊重し、従います。
バイバイリグレットから主催者に「ねえねえ?どうすんのー?不安なんだけど
」みたいな事をゴチャゴチャ言ったりしません。皆不安なんですし。


主催バンドさんの中には仲の良い友達も居れば、なんなら元メンバーまで居
ますしね笑
主催者さん達はほんま苦しいタイミングよね…この先状況が悪化する事もあ
れば自粛ムードに押し潰されそうになる事もあると思います。

勇気をもった決行 苦渋の決断の中止 どちらになるかわかりませんが
どちらになっても人は何とでも言うものなのでここでハッキリと。


主催者の意向を尊重し、それによって被るもの(不利益だったり批判だったりね)は主催者
と一緒に被ります。



決行ならどんな悪環境でも、お客さんゼロでもやりきってハコや主催者さんに
ノルマ払って帰りますし、
中止によって出てくる問題には当然向き合います。

置かれている環境に俺の思う所はこんな所でしょうか。


さて。そこで応援くださっている方々にすべきアナウンスを。

まずはチケット予約をされてる方々へ。
こんなタイミングです。「予約しちゃった手前行かないのも悪いなー」とか思わ
ないでね。ライブハウスもそうだけどそれ以前に外出のリスクだってあるには
あるんだし、どうかご無理をなさらず。


そしてチケットを既にプレイガイド購入している方々へ

今決まってるライブでプレイガイド購入が出来るようになっているのは
3/11 渋谷RUIDO K2
3/20 横浜 濱書房
の2本ですね。

イベントが中止になった際の払い戻しのアナウンスなんかは
中止が決まってから出るものなので今どうこう言えない状態です。
そうなった際には改めて公式アカウントからアナウンスしますね。

それとは別に、中止が決まっていない今この時点で自粛を検討している方は、
購入した公演日までに、チケット購入の証明等を添えて

バイリグオフィシャルインフォメーション

bye2regret@gmail.com

その他バイバイリグレット公式TwitterにDM頂くか、
公式LINEまでメッセージ頂ければと思います。

チケット代金を返金させていただきます


皆さんそれぞれ置かれている環境は違いますし、思う事もそれぞれだと思います。
こんな時期です。どうか、無理だけはなさらずに。


中止になってしまったら仕方ないけど、無理なく来場出来る方はライブ一緒に楽しみましょう☆
posted by ヤスアキ at 15:02| 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。