4月から準備進めて失敗したり自分の無知に苛立ったりしながら
5月に自分達の手だけで配信ライブをやるには「あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ」を回収して
5/5配信ワンマンライブがなんとか形になって少し自信がついて舞い上がっちゃってたのかもしれません
5/21配信アコースティックワンマンが終わって思った事は
「やっぱり普通にライブがやりたいなぁ」でした苦笑
人のいない場所での演奏、パフォーマンスって余計な事考えてしまう時間が多くなるね。。
過剰に気持ちを盛り上げてる自分に気付いてしまって「嘘臭せーな」とか考えてしまったり「でも自然体だとライブじゃなくてただのリハじゃねーか?」とかライブ中に考えてしまって集中欠けてしまったり
配信で観てくれる人に届ける音質に拘った結果、自分達の演奏しやすい音環境から離れてしまったり
いつものライブのようにいかない局面にいくつか出会ってしまって
課題結構抱えちゃったなぁ。。という感想です。
2本のライブじゃまだ見えてこない部分ではありますが
もうちょっとあーだこーだと磨いていかなきゃと思っています
なんせ観てくださった皆さんには大感謝!!
チープな手作り配信なのは百も承知なんですが
ライブの後に頂いたコメントなんかで物凄く救われます
ありがとうね!
配信ライブの方はまた予定が組めたりしたらお知らせしようとは思っているんですが
6月は新たにバイバイリグレットで挑戦してみたい事があるのでひとまずはそちらを進めていこうと思っています。
自分のツイキャスなんかではチラっとお話させてもらったりもあるんですが、まだちゃんとお知らせ出すには作業も進んでいないのでもうちょっとかかるかな。。
6月に入ったらまた世間の動きも変わってくるだろうけど
当面はやっぱり皆に家で楽しんでもらえる事を探していく事になると思います。
限りはあるかもですがなんとか知恵絞ってみますね笑